• 話題
  • 2024年の医薬品アクセス指数によると、製薬会社は中低所得国でより多くの患者に届く機会を逃していることがわかりました

  • 2024/11/19 21:00 公開  Access to Medicine Foundation
  • アムステルダム, 2024年11月19日 /PRNewswire/ -- 2024年の医薬品アクセス指数によると、製薬会社は十分にその潜在能力を活用しておらず、サービスが行き届いていない地域へのアクセス拡大に取り組んでいないことがわかりました。財団の新しい分析によると、一部の製薬会社が特定の分野で改善を見せているものの、全体としては2022年のインデックス(COVID-19パンデミックと重なっていた)以来、勢いが鈍化しており、医薬品へのアクセスの拡大するギャップは未解決のままです。

    報告書は何を発見しましたか?

    製薬業界が医薬品へのアクセス拡大を推進する明らかな潜在能力を持っているにもかかわらず、2024年のインデックス結果は、製品および地理的なカバレッジが依然として不均一であり、世界で最も貧しい人口の大部分が見過ごされ、十分にサービスを受けていないことを示しています。

    ボランタリーライセンス契約や技術移転などの協力活動は、世界的に医薬品の現地での入手可能性を改善する上で大きな影響を与える可能性がありますが、企業によって最大限に活用されていません。2024年のインデックスでは、新しい非独占的任意ライセンス(NEVL)契約が2件しか確認されず、2022年の6件と比較して、革新的な医薬品の現地での入手可能性を向上させる機会を逃したことを示しています。一部の企業が技術移転に取り組んでいる一方で、それらはサハラ以南のアフリカのような最も必要とされる地域ではなく、中所得国に集中しています。

    2024 年指数では、特に臨床試験におけるリソースに乏しい集団の割合の少なさに関して、研究開発 (R&D) においてさらなる努力が必要であることがわかりました。2024年指数の対象となる113の低・中所得国のいずれかで実施された臨床試験は、これらの国に世界人口の80%近くが住んでいるにもかかわらず、全臨床試験の半分(43%)未満でした。製薬会社は通常、臨床試験が行われる国でのアクセス計画を優先するため、世界の多くの地域がアクセスの面で取り残されています。

    5社は現在(Bristol Myers Squibb、Novartis、 Novo Nordisk、 Pfizer と Sanofi)、包括的なビジネスモデルの中で低所得国および最貧国を優先し、2024年インデックスでカバーされている102の中所得国および低所得国への製品アクセスを促進しています。しかし、これらのモデルの結果は依然としてやや不明確であり、その一因として製薬会社がこれらのモデルを通じて到達した患者数を報告する際の透明性の欠如が挙げられます。

    特筆すべきは、Novartis が初めてトップ企業にランクインし、これまでのすべてのインデックスレポートで1位だったGSKがそれに続いていることです。

    「アクセスを拡大し、最終的には世界中の何十億もの人々の健康の公平性のギャップを埋める重要な機会が存在します。実証済みのメカニズムと新しく革新的なアプローチを使用し、さらには現地のパートナーシップを活用することで、企業はその可能性を最大限に発揮することができます。 必要とされる場所であればどこでも、患者に命を救う治療を届けることができます。」

     Jayasree K. Iyer, CEO, 医薬品アクセス財団

    次のステップ

    業界は近年、迅速に行動し、課題に対応する能力を証明してきました。今、企業は世界的な医療の公平性を求める戦いでさらなる進展を指揮しなければなりません。企業は、2024 年指数の分析、主要な調査結果、ベストプラクティスを利用して、医薬品へのアクセスに注力すべき分野を特定し、根強いギャップを埋めるために取り組むことができます。

    レポート全文を読む – 2024年医薬品アクセス指数

     

     

新着